楽団の歴史

第35回
(2023年 10月29日(日)14:00開演 府中の森芸術劇場 どりーむホール)
♪ サン=サーンス/ 歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール
指揮:藤原祥吾
♪ フォーレ / 組曲「ペリアスとメリザンド」
指揮:湯脇草馬
♪ フランク / 交響曲ニ短調
指揮:藤原祥吾
コンサートマスター:甘利舞
団長:川田泰孝
* 湯脇君がフォーレ「ペリアスとメリザンド」で指揮者デビュー!
* OBオケとしてフランクの交響曲も初演奏。

第34回
(2022年 10月29日(土)14:00開演 府中の森芸術劇場 どりーむホール)
♪ ワーグナー / 「リエンツィ」序曲
指揮:藤原 祥吾
♪ グリーグ / 「ペールギュント」第1,2組曲より抜粋
指揮:野々口正脩
♪ ブラームス / 交響曲第3番ヘ長調 作品90
指揮:藤原 祥吾
コンサートマスター:小笠原瑠里
団長:川田泰孝

第33回
(2021年 10月24日(日)14:00開演 ルネこだいら 大ホール)
♪ ボロディン / 交響詩「中央アジアの草原にて」
指揮:野々口正脩
♪ J.シュトラウス2世 / 皇帝円舞曲
指揮:ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
♪ ラフマニノフ / 交響曲第2番ホ短調 作品27
指揮:藤原祥吾
コンサートマスター:須藤潤
団長:川田泰孝

第32回
(2020年 10月11日(日)14:00開演 府中の森芸術劇場 どりーむホール)leaflet2020
♪ ボロディン / 歌劇イーゴリ公より「ダッタン人の踊り」
♪ ドヴォルザーク / 交響詩「水の精」
指揮:藤原祥吾
♪ ブラームス / 交響曲第4番ホ短調 作品98
指揮:小野寺弘滋
コンサートマスター:小林由佳
団長:川田泰孝

第31回leaflet2019
(2019年 11月4日(土)14:00開演 府中の森芸術劇場 どりーむホール)

♪ モーツァルト /「魔笛」序曲
♪ ビゼー / 「アルルの女」第1,2組曲より抜粋
指揮:藤原祥吾
♪ チャイコフスキー/ 交響曲 第6番「悲愴」
指揮:ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
コンサートマスター:川田泰孝、桃井善樹
団長:川田泰孝
* 3回目となる悲愴に挑戦、来場者数が947名で過去最高を更新。
爆速ファランドール(アルルの女)もなかなか好評(?)。

第30回記念演奏会leaflet2018
(2018年 11月24日(土)14:00開演 府中の森芸術劇場 どりーむホール)

♪ ベートーヴェン / 「エグモント」序曲
指揮:藤原祥吾
♪ ビゼー / 「カルメン」第1,2組曲より抜粋
指揮:ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
♪ マーラー / 交響曲 第1番「巨人」
指揮:小野寺弘滋
コンサートマスター:川田泰孝
団長:川田泰孝
* 記念演奏会として第18回以来、2回目のマーラーに挑戦。
桂冠指揮者である小野寺さんのタクトで熱演を披露。
* 30回分の歴史を振り返る記念誌も作成。
記念誌はこちらよりご覧いただけます。(PDFで開きます)

第29回leaflet2017
(2017年10月 8日(日)14:00開演 調布市グリーンホール 大ホール)

♪ ベルリオーズ / ファウストの劫罰より「ラコッツィ行進曲」
♪ チャイコフスキー / 序曲「1812年」
指揮:藤原祥吾
♪ ブラームス / 交響曲 第1番
指揮:ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
コンサートマスター:溜愛奈
団長:川田泰孝
* 運営の新体制がスタート。ブラ1は通算3回目の演奏。
1812年では客席からの金管バンダが大活躍。

第28回leaflet2016
(2016年10月16日(日)14:00開演 府中の森芸術劇場 どりーむホール)

♪ リスト / 交響詩「前奏曲」
指揮:藤原祥吾
♪ バーンスタイン / 「キャンディード」序曲
♪ ドヴォルザーク / 交響曲 第7番
指揮:ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
コンサートマスター:溜愛奈
団長:白井賢司
* 藤原君がリスト「前奏曲」で指揮者デビュー!
難曲だったが落ち着いたタクトで見事な演奏を披露した。

第27回leaflet2015
(2015年 9月27日(日)14:00開演 府中の森芸術劇場 どりーむホール)

♪ サン=サーンス / 歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール
指揮:ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
コンサートマスター:溜愛奈
♪ シューベルト / 交響曲 第7(8)番「未完成」
指揮:小野寺弘滋
コンサートマスター:溜愛奈
♪ シベリウス / 交響曲 第2番
指揮:ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
コンサートマスター:出町文
団長:白井賢司
* 長年当団の音楽監督を務めた小野寺さんが、30周年であるこの回をもって音楽監督を退任。
「未完成」で音楽監督としての最後のタクトを振った。

leaflet2014第26回
(2014年10月13日(月・祝)18:00開演 府中の森芸術劇場 どりーむホール)

♪ グリンカ / 歌劇「ルスランとリュドミラ」 序曲
♪ R.シュトラウス / ホルン協奏曲 第1番
コンサートマスター:川田泰孝
ホルン独奏:萩原顕彰
♪ ブルックナー / 交響曲 第4番 「ロマンティック」
指揮:ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
コンサートマスター:出町文
団長:白井賢司
* 念願だった萩原先生とのコンチェルト、東京農工大学オケ史上初のブルックナーへの挑戦、
そして、演奏会当日に大型台風が関東を直撃。たいへん思い出深い演奏会となった。

25th Chirashi第25回  (2013年11月17日(日) 府中の森芸術劇場 どりーむホール)
♪メンデルスゾーン / 序曲「美しいメルジーネの物語」作品32
♪ドリーブ / 「コッペリア」組曲
♪チャイコフスキー / 交響曲第6番 ロ短調 作品74
指揮:ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
コンサートマスター:川田泰孝
団長:白井賢司
* 悲愴は2回目の演奏。4楽章後の静寂があまりにも長く、世界記録更新との説あり。

24th Chirashi第24回  (2012年10月7日(日) 府中の森芸術劇場 どりーむホール)
♪チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」抜粋
指揮:ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
♪J.シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」序曲
♪ブラームス:交響曲第3番 ヘ長調 作品90
指揮:小野寺弘滋
コンサートマスター:川田泰孝
団長:白井賢司
* 小野寺さんが第20回以来の指揮者として登場。
わかりやすく巧みな指導で、難曲ブラ3も無事に終演。

23rd Chirashi第23回  (2011年11月27日(日) 府中の森芸術劇場 どりーむホール)
♪ベートーヴェン:エグモント序曲 作品84
♪チャイコフスキー:スラヴ行進曲 作品31
♪ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 ニ短調 作品47
指揮:ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
コンサートマスター:川田泰孝
団長:白井賢司
* OBオケとして初のショスタコーヴィチ交響曲第5番に挑戦。
奏者集めに練習に大変な1年だったが、記憶に残る演奏会となった。

22nd Chirashi第22回  (2010年11月28日(日) 府中の森芸術劇場 どりーむホール)
♪ブラームス:悲劇的序曲
♪チャイコフスキー:イタリア奇想曲
♪ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 作品98
指揮:ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
コンサートマスター:川田泰孝
団長:白井賢司
* 運営体制を大きく変えて再スタート、団員数も大幅増加した。
ブラ4は2回目の演奏。

21st Chirashi第21回  (2009年10月11日(日) 府中の森芸術劇場 どりーむホール)
♪ムソルグスキー(ラヴェル編):展覧会の絵
♪シベリウス:交響曲第1番 ホ短調 作品39
指揮:ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
コンサートマスター:中島薫
団長:西村宗親

20th Chirashi第20回  (2008年10月19日(日) 府中の森芸術劇場 どりーむホール)
♪ショスタコーヴィチ:祝典序曲
♪チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」
指揮:ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
♪ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 作品68
指揮:小野寺弘滋
コンサートマスター:中島薫
団長:山内敏彰

19th Chirashi第19回  (2007年11月4日(日) 府中の森芸術劇場 どりーむホール)
♪ハチャトゥリアン:組曲「仮面舞踏会」作品48a
♪シベリウス:交響詩「フィンランディア」作品26
指揮/ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
♪チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調作品64
指揮/小野寺弘滋
#ファンファーレ演奏:
♪Take. Nagano:コンサートファンファーレ 2007
#ロビー演奏:
♪モーツァルト:フルート四重奏曲第3番ハ長調 K.Anh.171(285b)より I. アレグロ
(編成:フルート、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ)
団長:山内敏彰、コンサートマスター:中島薫
*OBオケでは初めてのチャイ5。チャイコフスキーのシンフォニーも10年ぶり。

第18回  (2006年10月29日(日) 府中の森芸術劇場 どりーむホール)
♪モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
♪芥川也寸志:交響管絃楽のための音楽
指揮:小野寺弘滋
♪マーラー:交響曲第1番「巨人」
指揮:ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
#ロビー演奏:
♪モーツァルト:弦楽四重奏曲第17番 変ロ長調 K. 458「狩」より第1楽章
♪モーツァルト:クラリネット三重奏のためのディベルティメント 変ロ長調 KV. 439b
団長:山内敏彰、コンサートマスター:中島薫/山内敏彰
* 農工大史上初のマーラー。練習回数増やしたりと活動の幅が広がった演奏会となった。
また、新ティンパニ4台が大活躍した。

第17回  (2005年10月23日(日) 府中の森芸術劇場 どりーむホール)
♪ワーグナー:リエンツィ序曲
♪チャイコフスキー:くるみ割り人形組曲
指揮:ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
♪ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」
♪ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲(アンコール)
指揮:小野寺弘滋
#ロビー演奏
#ファンファーレ
団長:山内敏彰、コンサートマスター:中島薫
* 一風変わった疾風怒濤の「運命」も、意外と好評。

第16回  (2004年9月26日(日) 府中の森芸術劇場 どりーむホール)
♪メンデルスゾーン:劇音楽「真夏の夜の夢」序曲
♪フォーレ:組曲「ドリー」(ラボー編)
指揮:ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
♪シベリウス:交響曲第2番
♪シベリウス:カレリア組曲より「行進曲」(アンコール)
指揮:小野寺弘滋
#ロビー演奏/サウンド・オブ・ミュージック・メドレー(弦楽5重奏)
#ファンファーレ/Take Nagano (調査中)(金管??重奏)
団長:山内敏彰、コンサートマスター:中島薫
* ベートーヴェン、ブラームスから離れたメイン選曲が続いた。
ロビー演奏、ファンファーレが定着。

第15回  (2003年10月5日(日) 府中の森芸術劇場 どりーむホール)
♪ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲
♪レハール:ワルツ「金と銀」
指揮:ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
♪ラフマニノフ:交響曲第2番
♪チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」より「パ・ドゥ・ドゥ」(アンコール)
指揮:小野寺弘滋
#ロビー演奏:(調査中)
#ファンファーレ演奏:(調査中)
団長:山内敏彰、コンサートマスター:中島薫
*OBオケとして初めてのラフマニノフ。技術的なレベルアップが感じられた。

第14回  (2002年10月13日(日) 府中の森芸術劇場 ウィーンホール)
♪バーンスタイン:キャンディード序曲
♪J. シュトラウスII:皇帝円舞曲
指揮:小野寺弘滋
♪ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
♪ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第8番(アンコール)
指揮:室智文
団長:大塚健一、コンサートマスター:中島薫
*小野寺音楽監督以外のメイン指揮、バーンスタインに挑戦など新しい風が吹き始めた。

第13回  (2001年10月21日(日) 府中の森芸術劇場 どりーむホール)
♪ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」序曲
♪シューベルト:交響曲第7番「未完成」
指揮:室智文
♪ブラームス:交響曲第2番
指揮:小野寺弘滋
団長:大塚健一、コンサートマスター:山内敏彰、中島薫
*初のどりーむホールでの演奏

第12回  (2000年10月8日 府中の森芸術劇場 ウィーンホール)
♪ボロディン:歌劇「イーゴリ公」より「だったん人の踊り」
♪ドビュッシー(ビュッセル編):小組曲
指揮:藤枝仁
♪ブラームス:交響曲第1番
指揮:小野寺弘滋
団長:柴田昌弘、コンサートマスター:山内敏彰、中島薫
*指揮者/コンマスを複数とし組織強化スタート

第11回  (1999年10月24日 府中の森芸術劇場 ウィーンホール)
♪モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲
♪ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番
♪ドヴォルザーク:交響曲第8番
指揮:小野寺弘滋
ヴァイオリン独奏:海和伸子
団長:柴田昌弘
コンサートマスター:山内敏彰
*初のプロ奏者招聘

第10回  (1998年10月11日 府中の森芸術劇場 ウィーンホール)
♪ヴェルディ:歌劇「運命の力」序曲
♪J.シュトラウス:ワルツ「南国のバラ」
♪ブラームス:交響曲第4番
指揮:小野寺弘滋
団長:高木淳一、コンサートマスター:山内敏彰
*ブラームス・チクルス(?)第3回

第9回  (1997年10月19日 府中の森芸術劇場 ウィーンホール)
♪ドリーブ:バレエ「シルヴィア」組曲
♪チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」
指揮:小野寺弘滋
団長:石橋真、コンサートマスター:山内敏彰
*2曲プログラム

第8回  (1996年10月13日 府中の森芸術劇場 ウィーンホール)
♪シベリウス:交響詩「フィンランディア」
♪グノー:歌劇「ファウスト」よりバレエ音楽
♪ブラームス:交響曲第3番
指揮:小野寺弘滋
団長:高木淳一、コンサートマスター:山内敏彰
*演奏者が80人を超える。

第7回  (1995年10月7日 ルミエール府中 あすかホール)
♪ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲
♪ブルッフ:コル・ニドライ
♪ベートーヴェン:交響曲第5番
指揮:小野寺弘滋
チェロ独奏:小河秀太
団長:高木淳一、コンサートマスター:山内敏彰
*ウィーンホールが取れず、ルミエール府中での演奏会。
小河にはもっと音響のいい場所で弾かせたかった。
10月開催が恒例となる。

第6回  (1994年5月29日 府中の森芸術劇場ウィーンホール)
♪エルガー:威風堂々
♪フォーレ:組曲「ペレアスとメリザンド」
♪ブラームス:交響曲第2番
指揮:小野寺弘滋
団長:高木淳一、コンサートマスター:山内敏彰
*新組織による第一回目の演奏会。
演奏者が70名を超える。エキストラにあまり頼らずに演奏会ができるようになる。
ウィーンホールを得て、音楽面/興行面/経済面 でメリット大。

第5回  (1991年1月12日 バリオホール)
♪コープランド:市民のためのファンファーレ
♪フォーレ(ラボー編):組曲「ドリー」
♪ベートーヴェン:交響曲第5番
指揮:小野寺弘滋
団長:矢野芳文、コンサートマスター:郡司知和
*演奏者は67人。団員増えずエキストラ多数、団費さらに高騰。
この演奏会で最初の組織は解散。

第4回  (1989年5月7日 バリオホール)
♪ハイドン:交響曲第104番「ロンドン」
♪ボロディン:中央アジアの草原にて
♪ドリーブ:バレエ「コッペリア」組曲
指揮:小野寺弘滋
団長:三角好輝、コンサートマスター:郡司知和
*演奏者は50人強と減少。幹部の負担が高まり組織的な動きができなくなる。
練習参加人数は演奏会直前以外は20名前後で練習にならず。

第3回  (1988年5月29日 バリオホール)
♪モーツァルト:交響曲第39番
指揮:大門一夫
♪ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第三幕への前奏曲
♪チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」より抜粋
指揮:小野寺弘滋
団長:三角好輝、コンサートマスター:郡司知和
*音響がよく、こぢんまりしているということでバリオホールで開催。
使用料が高く、団費が高騰(ウィーンホールはまだできていない)。
演奏者は60人を超えるが、エキストラの比率が高まった。

第2回  (1986年11月24日 勤労福祉会館)
♪ロウエ(ベネット編):マイ・フェア・レディ・セレクション
♪ドビュッシー(ビュッセル編):小組曲
♪ベートーヴェン:交響曲第8番
指揮:小野寺弘滋
団長:三角好輝、コンサートマスター:郡司知和
*演奏者が50人を超える。ホールに反響板がなく最悪の音響条件。

第1回  (1985年11月3日 音楽の友ホール)
♪モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲
♪レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア第2組曲
♪ベートーヴェン:交響曲第1番
指揮:小野寺弘滋
団長:三角好輝、コンサートマスター:前田育夫
*団員42名で発足。演奏人数はエキストラを含めて48人。弦のプルト数:3-3-2-3-1
ホールが狭く、3分の1くらいのスペースを演奏者が占めた。